CATEGORY

歴史・神話

  • 2022年5月27日
  • 2022年5月26日

【都農神社】多くの妃と子どもに恵まれた”恋愛成就の神様”が鎮座する神社

今回は、宮崎県児湯郡都農町にある「都農神社」へ行って参りました! 「都農神社」は、大己貴命(おおなむちのみこと)( 別名 : 大国主命 )が御祭神です。 大己貴命にまつわる神様も鎮座されています。 多くの妃をめとり、子だくさんの神様なので、縁結びの神・子孫繁栄の神とも言われています。 そんな「都農神社」の魅力をこの記事で紹介していきます♪ この記事で分かること 「都農神社」について「都農神社」の利 […]

  • 2022年1月28日
  • 2022年4月29日

【飫肥城下町】”見て・食べて・歩いて”楽しめる飫肥の城下町

今回は、宮崎県日南市にある「飫肥城下町」へ行って参りました! 「飫肥城下町」は、天正16年(1588年)から明治初期までの280年間、飫肥藩主・伊東氏の元、城下町として栄えました。昭和52年5月18日に、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 飫肥城や武家屋敷を見学したり、城下町を歩いて由緒施設や老舗店などを巡ったりして楽しむことが出来ます♪お得な券付きMAPも販売していますよ♪ そん […]

  • 2021年12月18日
  • 2021年12月18日

【鵜戸神宮】神武天皇の御父君誕生の地!母・豊玉姫命ゆかりの地で安産祈願も大人気♪

今回は、宮崎県日南市にある「鵜戸神宮」へ行って参りました! 「鵜戸神宮」は、日向灘の景色と、朱色の門・橋・本殿が色鮮やかで、神秘的な光景が広がっています。 御主祭神は「日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)」です。御主祭神は、初代天皇である神武天皇の父君にあたる神様です。 本殿は洞窟内にあり、古くから御主祭神が産まれた霊地として、人々に信仰されてきました。 御主祭神を産 […]

  • 2021年12月10日
  • 2021年12月10日

【槵觸神社】古事記・日本書紀に登場する”天孫降臨の地”に鎮座する神社

今回は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にある「槵觸神社」へ行って参りました! 「槵觸神社」は、古事記・日本書紀にも記されている、天孫降臨の地として伝えられている神社です。 昔は社殿が無く、山そのものを神として崇めていました。 神社周辺には、神話史跡がたくさんあり、散策コースも整備されています。 「天真名井」、「夜泣き石」、「四皇子峰」、「高天原遥拝所」、「高千穂碑」など見どころ満載!※詳しくは、目次から飛 […]

  • 2021年11月26日
  • 2021年11月24日

【荒立神社】芸能人がお忍びで訪れる人気のパワースポット!

今回は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にある「荒立神社」へ行って参りました! 「荒立神社」は、芸能人が多く訪れる神社です。 主祭神は、猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと) です。 猿田彦命は、天孫降臨の道案内をした神であると言われており、道開きの神として祀られています。 天鈿女命は、天照大御神が天の岩戸に隠れた際に、楽しげに踊って、天照大御神を誘い出した神として祀られています。 […]

  • 2021年11月5日
  • 2021年11月5日

【大御神社】超御利益あり?!”天に昇る白龍”が有名なパワースポット!

今回は、宮崎県日向市にある「大御神社(おおみじんじゃ)」へ行って参りました! 「大御神社」は、天照大御神を御祭神とする古社で、国登録有形文化財に指定されています。昔から「日向のお伊勢さま」と呼ばれ、親しまれている神社です。 日向灘沿いにあり、神社からは海が一望出来ます。 大御神社参拝以外にも、日知屋城址、三代の亀岩、日本最大規模のさざれ石、龍宮と呼ばれる鵜戸神社、天に昇る白龍など見どころ満載です! […]

  • 2021年6月25日
  • 2021年7月15日

【伊勢ケ浜海水浴場】白砂青松と透き通った水が美しい2つの岬に囲まれた海

今回は、宮崎県日向市にある「伊勢ケ浜海水浴場」へ行って参りました! 「伊勢ケ浜海水浴場」は、柱状節理でできた2つの岬に囲まれた海水浴場です。「快水浴場百選」に選定されています。 美しい砂浜と松原(マツ樹林)をともなう白砂青松(はくしゃせいしょう)の海岸「白砂青松百選」にも選ばれています。白い砂浜と木々の緑、透き通った海水が訪れた人を魅了します。 また波が高い方なので、サーフィンをする方も訪れるよう […]

  • 2021年6月11日
  • 2021年7月15日

【尾鈴山】登山往復70分”日本の滝百選”に選ばれている落差73Mの『矢研の滝』を目指す

今回は、宮崎県児湯郡都農町と木城町にまたがる「尾鈴山」へ行って参りました! 「尾鈴山」は、都農町と木城町にまたがる、標高約1,450mの山です。 尾鈴山には、日本の滝百選にもなっている落差73メートルの『矢研の滝』、落差75メートルの『白滝』など大小30を越える滝があり、1944年(昭和19年)に「尾鈴山瀑布群」として日本国の名勝に指定されました。 尾鈴山の楽しみ方は、本格的な山登りの「尾鈴山の山 […]

  • 2021年5月19日
  • 2022年5月11日

【青島】亜熱帯植物が自生する海と鬼の洗濯板に囲まれた小さな島

今回は、宮崎県宮崎市青島にある「青島」へ行って参りました! 「青島」は、周囲1.5kmほどの小さな島です。 青島には、亜熱帯植物のビロウなどが自生しており、国の特別天然記念物に指定されています。 また、浦島太郎の話の元になっている神話「海幸・山幸」の舞台とされています。 島の中心部の青島神社には、ヒコホホデミノミコト(山幸)、妻のトヨタマヒメ、山幸を海の宮殿に招待したシオヅツノオオカミの神々が祀ら […]

  • 2021年5月9日
  • 2021年5月9日

【天ケ城公園】約1200本のソメイヨシノと5万本のツツジが咲き誇る山城址

今回は、宮崎県宮崎市高岡町にある「天ケ城公園」へ行って参りました! 「天ケ城公園」は、春にはヤマザクラや、約1200本のソメイヨシノ、5万本のツツジが咲き誇る人気のお花見スポットです。 桜の見頃は、3月下旬から4月上旬で、毎年「天ケ城開門さくらまつり」が開催され、夜にはライトアップも行われます。 薩摩島津家十七代島津義弘が築城した山城の「天ヶ城」の城址や、模擬天守の歴史民俗資料館などもあり、見どこ […]